投稿

9月, 2025の投稿を表示しています

PCAT研修 参加者募集のお知らせ

イメージ
 日本プライマリ・ケア連合学会災害医療システム委員会が開催する2025年第2回PCAT(Primary Care Assistance Team)導入研修についてのご案内です。  本研修は、JPCAの災害支援活動に関する規則に基づき、PCAT登録者の認定条件となる重要な研修です。研修修了後はPCAT隊員として登録いただき、発災時には可能な範囲で災害医療支援の業務に関与いただくものです。  JPCAは、発災時にはブロック支部単位での支援できる体制を目指しておりますので、ぜひ、支部会員の方で意欲のある方にはご参加いただければと思います。 詳細・参加申込は  こちら から

総合診療セミナー「ERサバイバル~unsuspected killer in ER~」開催のご案内

イメージ
高知家総合診療専門研修プラグラムでは2025年12月20日(土)に「ERサバイバル ~unsuspected killer in ER~」と題しまして総合診療セミナーを開催いたします。 今回は、「研修医当直御法度」などの若手医師向けの本を多く書いておられる「福井大学医学部附属病院 救急科 総合診療部の林 寛之教授」を講師としてお招きしました。 ありふれた患者さんの訴えから心筋梗塞やくも膜下出血、大動脈解離などの重症疾患を見逃さない検索法についてお話しいただきます。 林先生は、様々な医療機関で若手向けのセミナーの講師をされたり、学会などでも救急をテーマにセッションを行うなど若手医師の教育に非常に熱心に取り組んでおられます。 普段の外来、救急での対応についてブラッシュアップを図る機会としていただければと思います。 なお、この研修会は日本プライマリ・ケア連合学会の専門医・認定医・認定薬剤師の更新の単位取得、新家庭医療専門研修のOff-JTの単位取得が可能となるよう申請を行っております。  もちろん、総合診療以外の専攻医、研修医、学生、もちろん指導医も大歓迎です。 【セミナー詳細】 テーマ :ERサバイバル ~unsuspected killer in ER~ 講 師 :福井大学医学部附属病院 救急科 総合診療部 林 寛之 教授 日 時 :2025年12月20日(土) 15時~16時30分    (ポートフォリオ発表会は17時~17時半を予定) 場 所 :ちより街テラス ちよテラホール (高知市知寄町2-1-37、立体駐車場3F 無料) 参加費 :無料 対 象 :医学生、臨床研修医、専攻医、指導医、薬剤師、看護師、救急救命士、医療関連職の方、大学教員 参加費 :無料 定 員 :100名 申込フォーム :https://forms.gle/qiFGNDUtAhGCjnaB8  (申込期限は12月5日(金)までです。定員に達し次第募集終了しますので、お早めにお申し込みください。)   注:現地参加のみとなります。オンラインでの視聴は出来ません。 この研修会は、(公益社団法人)地域医療振興協会高知県支部の共催をいただき、高知家総合診療専門研修プログラムが(一般社団法人)高知医療再生機構専門医等養成支援事業として行うものです。 セミナー終了後に専攻医によるポートフォリオ発表...