ケアと医療と暮らしの輪 in 徳島

海南病院 國永直樹先生より、イベントのご案内です。
盛会をお祈りしております。(阿波谷)

---------------------------------------------------------------------------------------

🌀徳島から始まる、「ケア」と「医療」と「暮らし」の新しいつながり

『徳島から始める ケアと医療と暮らしの輪 Vol.01』

医療やケアの現場で感じる「もっとできることがあるはず」という思い。
その小さな想いを地域でつなぎ、輪にしていく——
そんな温かいチャレンジが、徳島で始まります。

このイベントは、病気だけでなく「その人の人生」や「暮らし」に寄り添うケアをテーマに、
医療者・介護職・行政・地域住民・学生など、多様な立場の人たちが集う場です。

トークセッションでは、地域医療の最前線で実践を続ける登壇者が、
「ケアする病院」や「社会的処方」「まちづくりとしての医療」などをキーワードに、
地域のこれからを語ります。

学会員の皆さまにとっても、
“臨床のその先”を考える刺激的な1日になるはずです。
地域に根ざしたプライマリ・ケアの未来を、
ともに描き、語り合いませんか?

📅日時・詳細・参加申込はこちら(現地参加、オンライン参加ともに無料ですがPeatixでの申し込みをお願いします)





コメント

このブログの人気の投稿

谷憲治先生のご著書のご紹介

高知医療センター石井隆之先生がミステリー小説を上梓されました

四国ブロック支部地方会 大会長からのお知らせ(第1報)